2014年11月28日
お天気の日は楽しい!!
今日もいいお天気になりそうですね❤でも明日はお天気が崩れるようですね(-"-)
今日はたっぷりと体を動かしてもらおうかな...でも、少しツリーの飾りも作ってもらわないと...
やることたくさんのちびっこ達!!がんばれ~♬
昨日も久しぶりの暖かないいお天気でしたので、張り切って大きな公園まで行きましたよ

ちびっこ達は思い思いの遊びに夢中です♪
でも、制作用の小枝やお土産も忘れずに探してくれたようです❤
あぼし園のちびっこ隊は探索も大好き!!今日は何を見つけたの??
もしかしてここをくぐると”トトロ”がいたりして...
そして、巨大アートにも挑戦です。どこまでも続きそうな線路ですね

あぼし園の天才画伯達です

ちびっこの探求心と想像力をフルに発揮した公園遊びだったようですね

そしてそして、ちびっこ達にと..


さっそくおやつに頂きましたよ❤切ってる時から甘酸っぱい、いい香りのリンゴでした。
本当にありがとうございました。
さてさて、今からお名前練習にダンス...色々始まるよ~♪
みんな遊びに来てね❤
2014年11月21日
さて。。とん汁は..?( ゚Д゚)
朝は冷たい風が吹いてましたが、いいお天気ですね❤
昨日は”ちびっこ クッキング!”でしたよ。
朝のお片付けやトイレを早めに済まし、まずは体操で体を動かしてウオーミングアップ(笑)です。
それから、ちびっこ達のお家に、ご協力いただいたお野菜たちでお勉強&クッキング開始!!
だいこん、人参、白菜、じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ、ねぎ...とん汁は具だくさんになりますね❤
それぞれ出来ることをがんばります♬ 初めての事にも挑戦しましたよ(^^♪
白菜の葉をむきむき...ちぎりちぎり...そんなには食べられないよ~( ゚Д゚)
皮むき、包丁にもチャレンジ!!先生たちに教えてもらってがんばりました

山盛りのお野菜になりました(笑)
お鍋に入れて”グツグツ!!”と...ちびっこ達と「おいしくな~れ❤おいしくな~れ❤」とおまじないかけて完成!!
完成の横でお味噌をつまみ食いするちびっこも(笑)...からい~と言いながらつまみ食いしてました

完成した”とん汁” おいしいお弁当と一緒に頂きました

たくさんのお野菜、ありがとうございました。
残ったお野菜も、お汁にしたり、おやつに使ったりさせていただきますね。

2014年11月20日
寒くなりました。今日はクッキング予定ですよ♬
朝の風が冷たく、すっかりと冬の気配を感じるようになりましたね。
もうすぐ12月になってしまいます。
あぼし園の入り口も少しづつ、クリスマスの飾りが出来上がってきましたよ。
ちびっこのかわいい制作でどんどんと飾られる予定ですので見に来てくださいね❤
そして、あぼし園では、今日は”ちびっこクッキング!!” ですよ。。
温かいものがおいしく感じる季節ですね❤なので、とん汁をみんなで作って(^-^; ...出来るかな?
お弁当の時間に食べる予定です。
「お野菜食べない...嫌い..果物もあまり...」良く聞きますよね(-"-)
なので、自分たちで作って出来る様子もみてから頂きますをしますよ~!!
その様子は後日!お楽しみに...❤
おやつにもお野菜や果物を使ったりしてチャレンジしています。
1口2口...と食べれるものが増えてくれるととっても嬉しくなりますよね(^^♪
先日、おやつに人参のパウンドケーキを作ってみました。
園長はドキドキ!!

。。。で。。人参と気づかずにピカピカ❤でした。
食べ終わってから「何が入ってたと思う??」と先生に聞かれたちびっこ達...「お芋。。」
確かに小さくカットしたオレンジ煮のお芋も入れましたが...人参には気が付いてませんでした♬
人参1本入ってたんですよ❤食べてくれてありがとう。。
また作ろう!!と決めた園長でした(笑)
さて、そろそろクッキングの用意をしましょう。。
今日も一日がんばりましょうね♪

2014年11月14日
ちびっこバス遠足❤
今日もとっても寒い朝でしたね。12月の気温とか。。。

寒さが苦手な園長は朝起きるのがだんだん..(´・ω・`)
さてさて、昨日も風がビューン!!と冷たかったですね。
そんな中、あぼし園のちびっこは「エコパーク あぼし」まで初めてのバス遠足

お家の用事やお熱や体調を崩してお休みのちびっこもいて少し寂しい遠足となりましたが元気に出発しましたよ

まずは、あぼしまち交流館まで歩いて行きバスを待ちました。
ちゃんと座って待ちますよ

バスの中でもうれしそうなちびっこ達でした(^^♪
エコパークに着くと元気いっぱい!!
ふわふわドームでぴょんぴょん!...ちびっこも、もちろん先生も楽しみましたよ♬
冷たい風が吹いてましたが元気いっぱいなちびっこ達でした。
お弁当を食べて、エコパークの中で少しお勉強(笑)です。
リサイクルに関する展示を一生懸命...見つめていますよ❤
まだ解かってないだろうけど、また一緒にお勉強しようね。
たくさん遊んで、お勉強もしたちびっこ達は、またまたバスに乗って園まで帰りました

バスに乗って5,6分の間に寝てしますちびっこもいましたが、初めてのバス遠足、楽しかったね❤
暖かくなってまた行こうね

2014年11月12日
公園も園も衣替えです❤
おはようございます。
すっかり公園の木々もお色直しを済ませて、下には綺麗な絨毯がひかれ始めましたね❤
今日のお天気はどうでしょうか??
今日も公園行けるかな...?
公園はちびっこにたくさんのお土産をくれます♪
そのお土産でちびっこ達は、秋と冬の制作をがんばってます。
まずは、大好きなお歌を楽しく歌うためのアイテムですよ
どんぐりやその他に色々な音のするものでマラカスを作りました なかなかの出来です
~おもちゃの..チャチャチャ!!~...と上手にリズムをとりますよ♬
もちろん、園の壁面もちびっこ達の素敵な作品になりました
大きな木にかわいいミノムシさん達とちっちゃな葉っぱ。。。??なんだか大きな葉っぱも...
楽しそうな制作に先生達も飛び入り参加です(笑)もちろん園長も参加しました許してね
まだまだ、秋のお土産で制作中や予定ですよ❤
今日も、公園へ
たくさんのお土産も、待ってるからね❤
ちびっこ達の私へのお土産ですよ❤ いつもありがとうね♪
671-1234 姫路市網干区新在家582番地,
営業時間 月 - 土: 7:30 - 19:00
・一時保育 7:30~19:00 ¥600~(税抜)
※時間はお問い合わせください。
・月保育 7:30~18:00(延長有・要相談)
兄弟割引あり
※お子様の年齢により料金は異なります。
・学研教室(網干新在家教室)を2階に併設しております。
(対象幼児から小学校6年生)
電話番号 079-228-5964
2014年11月07日
またまた❤旬のリンゴ頂きましたよ。
今日はいいお天気になりましたね❤
昨日は、生憎の雨で...ちびっこは公園へ行けませんでした。
...ので...お部屋の中で体を動かしましたよ。
まずは「ちびっこランド体操」からです。。。これが結構な運動です。
それからはちびっこ大好き!「ようかい体操」。。。(-_-)こっちの方が好きなのね...
そして、段ボールトンネルに平均台遊び...お部屋の中もくるくる..くるくると走り回りましたよ♬
...で、気が付くとなぜが小さなちびっこ達はプーさんのぬいぐるみを抱えてトンネルに...(笑)
プーさんにもトンネルさせてあげたかったんですね(*^-^*)
そして、避難訓練の日でしたので「不審者が近所に...」で訓練しましたよ。
回数を重ねるごとに少しずつ成長しているちびっこ達です

そして、またまた、「おやつにど~ぞ~❤」と、ちびっこのお家からおいしそうなリンゴを頂きました❤
ほんとにおいしそうな旬のリンゴです♬

まずは、そのままの味を楽しんで...後は。。と色々と考えてしまいますが
ありがとうございました。おいしくいただきますね❤
2014年11月05日
そろそろ...冬支度を❤
今日もいいお天気ですね❤
早いものでもう11月になりましたね。そろそろ冬支度をはじめないと...
寒くなってお外に遊びに行けない日もあるかもしれませんものね

元気なちびっこは体も動かさないと満足しませんから(笑)
ちびっこは今日も元気に公園へ出発しましたよ

先日、お試しに段ボールでトンネルを作ってみましたよ

ちびっこは作ってる間も興味津々!!
すぐに制作の邪魔。。。いえいえ、お手伝いにきてくれますよ(笑)
完成する前に...

まぁ~(^.^)かわいいので良しとしましょう。。。
本格的な冬が来るまでに超大作!!を完成させましょう!!ガンバリマス
それまでは、段ボールドアとこれでがまんしてね。。