2015年04月30日
わんこ参上!!(笑)

今日もいいお天気ですね。急に暑いくらいの気温になってしまいましたね( ̄д ̄)
まぁ~、公園に行けるので大喜びなちびっこ達です♫
お休み前の火曜日、園にわんこが遊びに来ました❤
”わんわん~!!”と喜びそうなちびっこ達が、その日はお休み。。。で、少し残念でした。
1歳児のちびっこ。。。反応は。。。と心配でしたが、全然平気な子や、少し後ずさりしながら”わんわん、すき~”(笑)と言ってる子。
触りたくてウズウズ...な子。でもみんな興味津々でした(^^♪
「わんわん」「ふわふわ」「しっぽ」「あくしゅ」などの言葉も犬と触れ合いながら自然と出てました

そして、公園へ一緒に行って遊びました。
園では犬のぬいぐるみにひもをつけて、わんこの散歩をしているちびっこ達なので。。
リードを持って散歩がさせたくてさせたくて。。
少しリードをもってお散歩気分でした(笑)
また、わんこが定休日の火曜日に遊びに来てくれるかな??
今度はカメさんもお願いしときました(笑)
さぁ~今日も遊びに学び!!楽しく元気に!!一生懸命!がんばりましょうね❤
2015年04月23日
お花もお腹いっぱい(笑)

2、3日いいお天気が続いてとっても嬉しいですね

歩いているとお布団を干しているお家が多いので”気持ちよさそう❤”と思ってしまいます(笑)
お天気のいい日はやっぱり体力つくりのため、元気に歩いているあぼし園ですが、昨日は朝からちびっこ達は、元気が有り余ってるようで。。。
先生がお花の水やりに行くと。。。「わたしもいくぅ~!!」。。。と
大きなお姉ちゃんを連れて水やりに行くと。。(>_<)。。。
残された小さなちびっこは「自分も行くぅ~!」とばかりに大泣き!!( ゚Д゚)
。。。仕方ありません。。。
と、ゆうことで、、外に椅子を出して座って待つお約束で、順番にお水をあげました(笑)
お花もたっぷりとお水をもらってお腹いっぱいになったことでしょう(笑)
朝から元気なちびっこ達でした

そして、園の中でひと遊びして、10時からは、お名前練習にお歌、そしてまたまた、公園への元気なちびっこ達でした。
でも、あぼし園のちびっこは、制作も上手でがんばってますよ

さぁ~今日のあぼし園は、遠足!ですよ♬
いいお天気でよかったです❤
遊びに学び!!楽しく元気に!一生懸命!今日もがんばりましょうね

2015年04月18日
金曜日はお掃除♫

今日もお天気は良さそうですね。
昨日のあぼし園は絨毯を干したり、お布団もお日様にあてたりとお日様をフル活用しました(笑)
朝の挨拶までの時間、金曜日はお掃除の日、がんばって雑巾がけをしましたよ

小さなちびっこも頑張りました。
でもでも、ちびっこ達は雑巾がけもしてくれますが、雑巾洗いがしたくて…すぐに”まっくろなった~"とアピールしてきます(笑)
まだ、水遊びには早いよ

そして、綺麗になった部屋を飛び出して、今日もお外で日光浴!!
てくてく、公園です。
大好きな砂場で先生達とお山を作ったり、走ったりと。。。
今日も、たくさん体を動かしました。
さてさて、お部屋の中で時間を見つけて制作の続きもしなくちゃね❤
今日は土曜日だけど、遊びに学び!!楽しく元気に!一生懸命!がんばりましょうね❤
2015年04月17日
素敵なお寺見学❤

今日もお天気は良さそうですね❤
昨日もいいお天気でしたので登園したちびっこは”こうえん~”と玄関に入ったら訴えていました(笑)
なので、やっぱりお散歩&公園です。
お休みのちびっこもいて寂しいですが、いつもと違うルートにしました。
なんたって、園の近くには公園や神社、お寺がたくさんあるんです。
折角なので色々な物に触れましょうね(^^♪
まずは駐車場から見える大きな鯉のぼりを見せてもらって。。大覚寺に行きました。
園長が小さい時によく遊んだ場所です(笑)何十年前だろ??
その頃より境内が綺麗に整備されて、でも建物の趣は一段と増してとっても素敵なお寺です。
境内にはたくさんのお花が咲いていて、大きな石の橋があったり池にはアメンボがいたりして
ちびっこも色々な物に興味津々!!脳に刺激が与えられたかな??(笑)
そしてやっぱりまたまたてくてくと。。。公園まで行って大好きな砂場で遊びました。
ホントに良く歩いたね

毎日、歩いて元気いっぱい!!ちびっこに万歩計つけてみたら。。。...と思ってしまう園長です(笑)
今日もお天気

遊びに学び!!楽しく元気に!!一生懸命!がんばりましょうね。
2015年04月16日
散った桜も風船も❤楽しいね。

今日はお天気(^^♪ ウキウキしますね❤
昨日はなんだか変なお天気で。。晴れてるかと思えば。。パラリ...パラリ..と( ̄д ̄)
毎日元気なちびっこ達の洗濯物がスッキリ乾きませんね。
ちびっこ達!、毎日洗濯、お掃除、美味しいご飯❤お母さんに”ありがとう”するんだよ!お父さんのお家もあるかな?
5月は”母の日”あぼし園のちびっこ達も準備中ですよ。お楽しみに

昨日もお散歩です。てくてく良く歩きます。
今日は前回遊べなかった神社に立ち寄りました。
”せんせ~、はっぱになっと~!”とちびっこは気が付いて少し寂しそうでした。。。が
下に散った桜の花びらで遊んでました。
でも、またまたパラリ..パラリ

そして、お昼ご飯まで少し時間があったので、風船遊びで、お腹をすかせました。
すると、1歳児のちびっこ達。。。結び目の部分を咥えて( ゚Д゚)。。
(笑)”ミルクじゃないよ~””と先生たちにつこまれてました

さぁ~、今日はいいお天気

でもでも、いちごに、こいのぼり、お母さん❤たくさん制作もあるからね。
今日も、1日、遊びに学び!!楽しく元気に!一生懸命!ですよ❤
さて、何から始めましょうか??
2015年04月10日
お花見♫お弁当おいしぃ~❤
今日も雨。。

さてさて、昨日はちびっこ達と急遽、お花見をしながらお弁当を食べることにしましたよ。
今年は雨が多くて、なかなかお花見も出来てないですよね(>_<)
折角のさくらと晴れの日を楽しもうとみんな一生懸命です(笑)
まずは、いつもの公園で遊んでから、帰りにある神社でお花見を。。。と思ってましたが神社に行くと他の保育所のちびっこ達が記念写真を撮っていました。
本当にきれいな桜ですもんね❤
なので今日のところはお邪魔をしないで違う場所に移動することにしました。
そして、またまた歩いて...歩いて。。。あぼし園のちびっこはお天気の日は歩いてるのでみんなほんとによく歩きます

歩いている間も、いろんな物を見つけたり、歌をうたったり、お友達とのお話に夢中だったりと楽しそうでした。
お弁当もお腹がすいてたのでみんなしっかりと食べてましたよ♬
いっぱい遊んでいっぱい食べて、園に帰ると、みんないっぱい寝ました(笑)
今日も、楽しく元気に!遊びに学び!一生懸命頑張りましょうね❤
あぼし園は、随時、園児募集をしています。
急な用事にも対応できるよう一時保育も行っていますので、お問合せ下さいね。
2015年04月09日
大胆な!!制作ですよ。
今日もお天気は良いようですね❤
今日はあぼし園のちびっこ達の超大作の制作風景を少し紹介です(笑)
手形での制作はもうお手の物ですが、今回は「”大胆に!!思いっきり!!させたい」。。と
先生達が考えたので(*^-^*)
一度には出来ないので順番が来るのをじっと我慢して...自分の番には大胆に( ゚Д゚)
本当にすごく大胆な制作になりました♬
まだ完成ではないけれど出来上がりが楽しみです❤
さて、今日もちびっこ達は出かけましたよ

みんな嬉しそうにリュックを持って出かけました(^^♪
なんで??リュックもって公園??って思うでしょ??
今日は、近くの神社でお花見&お弁当を食べるんです

つかの間の桜ちびっこ達と楽しみたいと思います
園長もお弁当持ってちびっこ達を追いかけてきますね。
今日も、遊びに!学び!楽しく!元気に!
では、いってきま~す

2015年04月09日
ちびっこランド網干園の道順
ちびっこランドあぼし園です♪
春らしいいい天気ですね!
今日はちびっこランドあぼし園の道順をと思い
写真とってきました。
一番簡単なのは『あぼしまち交流館』を目指していただくのが分かりやすいです。
まずは国道250号線を西へ
山陽電車網干駅の信号の次、橋の手前の信号を左折
『網干大橋東詰』を曲がると川沿いです。
すぐに網干陣屋跡・大覚寺の看板があります。
ちょっと道が狭いですのでお気をつけて。
道なりに進んでいただくと左手に『あぼしまち交流館』があります。
あぼしまち交流館をすぎたら三叉路があり、とまれを右へ。
この小さな橋を渡って道なりへ。
するとすぐに
『ちびっこランドあぼし園』の看板が左手に見えます。
この道をずっと進むと網干高校・その先にエコパークあぼしがあります。
古民家を利用してて、町並みに完全に溶け込んでますので今回は画像をアップしました(笑)
全室畳ですのでお昼ねの時も冷えすぎずイイですね!
お家に近い環境ですので子供もリラックスしているようで、
見学に来られる保護者の方も畳は落ち着くな~との言葉を頂きます。
急な一時保育も対応可能ですのでお問い合わせください。
671-1234 姫路市網干区新在家582番地,
営業時間 月 - 土: 7:30 - 19:00
・一時保育 7:30~19:00 ¥600~(税抜)
※時間はお問い合わせください。
・月保育 7:30~18:00(延長有・要相談)
兄弟割引あり
※お子様の年齢により料金は異なります。
・学研教室(網干新在家教室)を2階に併設しております。
(対象幼児から小学校6年生)
電話番号 079-228-5964
2015年04月07日
段ボールトンネル❤
今日も雨

それにひんやりと肌寒く感じますね。
季節の変わり目、体調を崩さないないように気を付けましょうね♪
さてさて、昨日も雨。。。でした。雨だとわかってたので先生がエプロンシアターを準備してくれてましたよ❤
まずは、一時預かりのお友達も一緒に朝の挨拶をして、ダンスも1曲披露して(笑)それから披露してくれました。。が
園長もしっかりちびっこ達と見てしまって...写真撮るの忘れちゃいました(笑)
次回忘れずに撮りますね。
そしてやっぱり体を動かそうと。。。トランポリンに平均台、新しい(笑)段ボールトンネルの登場です♫
今回は大きいトンネルと小さいトンネルです。
小さいトンネルはどうかな??と思ってましたが、ちびっこは狭いトンネルも大きいトンネルとは違う通り方を考えて通ってましたよ

タイムも通るたびに速くなってました

それに気が付くと先生の声がトンネルから。。。。( ゚Д゚)
あぼし園の先生は何をするにも子どもと一緒に楽しんで一緒に感動して探検していつも笑顔です❤
楽しくてあっという間に時間が過ぎて...”おなかすいた~”の声が(笑)
おかたずけもがんばって、おいしくお弁当、おやつを食べました❤
さぁ~、今日も遊びに学び!!楽しく元気に!!がんばりましょうね❤
今日は、制作の日ですよ♬何が出来るかな??楽しみですね。
2015年04月06日
”ゆき~!!”
週明け、新学期。。。雨

今日が入学式の学校も多いのに足元悪くなっちゃいましたね。
新しい服での入学式、こけたりしないようにしっかり歩いてね。
さて、金曜日、土曜日のあぼし園もちびっこ達は元気でしたよ❤
ちびっこ達が遊んでいる間に、園長はちょっと気になるところをトンカン。。としていると
さすがちびっこ達、興味津々で寄ってきちゃいました(笑)
なので、ついでに工具のお名前も覚えちゃいましょう(^^♪
金づち、ドライバー、ペンチ、くぎにねじ。。。工具箱をのぞき込んでました(*^-^*)
そして、なんだか静かだと思ったら、しっかりといたずらが始まってました( ゚Д゚)
発泡スチロールをぺキぺキ.....と
”わぁ~!!静電気でひっつくよ~!!と言われても??なちびっこ達。。。
。。。まぁ~せっかくちびっこ達が見つけた楽しい遊びですので、お天気も怪しかったし。。。
結局、”ゆき~!!ゆき~!!”と先生も一緒になってゆきを降らせてました(笑)
花見をしたり、雪を降らせたり何をやっても楽しいですよね❤