2016年03月26日

ドキドキ!!卒修了式でした☆

こんにちは(*^^*)
今日は少し風が冷たいですがいいお天気ですね。

あぼし園は、ドキドキ!!の卒修了式をあぼしまち交流館でさせていただきました♪
今まで練習をがんばったちびっこ達の張れ舞台!!お父さん、お母さん。おじいちゃん、おばあちゃん。
みんな来てくれて、いつもと違う雰囲気にやっぱり泣いちゃうちびっこもいましたが、それはそれでいいんですよね(*^^*)
だって、まだ小さなちびっこ達は泣くことも、笑うことも、楽しむことも子どもの主張なんだと思います。
小さなちびっこも、本当に良くがんばりました(*^-^*) たくさん褒めてあげて下さいね★

卒園して、小学校に上がるちびっこちゃんには、着物を着てもらいました。
ハプニングがあって、着付けの時間がギリギリになってしまって、園長は焦りながら着つけたので手直しができなかったんですがそれでも、着物を着たちびっこは喜んでくれたので良かったかな♪♪
着物を着てもしっかりとお歌のジャンプもしてくれて、がんばってくれました花まる










入場行進から思い出のお歌メドレーに園長挨拶m(__)m 証書授与、そして在園児の言葉も卒園児の思い出の言葉も、本当にしっかりと言えていてなんだかとっても嬉しくてニコニコ(^^♪になってしまいました。
なのに、園長は挨拶がかみかみ。。で申し訳なかったですm(__)m...ごめんなさい。
伝えたいことを一生懸命考えて書いたんですがみんなの顔を見てるとどこを読んでるのか分からなくなっちゃいました。
ちびっこ達のように練習をがんばらないといけなかったです...反省m(__)m...
なので、伝えたかったことを少しだけ載せますね。


「ご卒園、ご終了、おめでとうございます。今日この日を迎えることが出来たことうれしく思います。
本当はお別れしたくありませんが仕方ありませんね。今まで一緒に遊び、経験し、学んだ事がこれからのあなた達の生きていく力になることを願っています。
       ~~略~~
4月から、あなた達は1つ大きくなり、あぼし園での新しい1年や新しい場所での生活が始まります。聴く事、伝える事を大切にし「ありがとう」「ごめんなさい」の魔法の言葉を素直に言えるやさしい人に成長してください。
あなた達の光を消すことなく、一日一日を元気に過ごしてほしいと心から願っています。」


そして、卒園児の保護者様からもお言葉を頂くことが出来て、本当に幸せな式でした。
ご参列頂きました皆様、心から深く御礼申し上げます。色々と不手際もあったかと思いますが、月曜日からのあぼし園をよろしくお願い致します。


式も終盤、思い出のアルバムをちびっこ達に披露してもらい、その後は~にじ~をみんなで歌いました。
ちびっこ達と一緒にがんばってくれたお母さん方もありがとうございました。
毎日の手帳に、お家で歌ってる♪と書いてあったくらいみんな歌を覚えてくれていました。
今日は出来なかったちびっこも、次回は出来るよね❤またみんなで歌おうね。





式終了後はみんなで記念撮影!!をしました。
式が終わったら、自由に広い交流館の中を動けるので、ご機嫌になるちびっこ達でした(笑)

今日は、泣き顔も、ニコニコ笑顔もみんな輝いてたよ☆
明日はゆっくり休んで、月曜日からまた元気に登園してね。

月曜日からも遊びに学び!!楽しく元気に!!一生懸命!!がんばりましょうね♪ハート



※随時、園児募集中です。
  月保育、一時保育などお問合せ、ご質問下さいね❤
    見学も随時行っていますので、気になる方は是非見に来てください。お待ちしています。



ちびっこランドあぼし園のホームページはこちら

www.chibikkoranndo-abosi.com  

ちびっこランドあぼし園

671-1234 姫路市網干区新在家582番地

営業時間 月 - 土: 7:30 - 19:00

・一時保育 7:30~19:00 ¥600~(税抜)
   ※時間はお問い合わせください。
・月保育  7:30~18:00(延長有・要相談)
   兄弟割引あり
   ※お子様の年齢により料金は異なります。

 ※随時、月保育、一時保育、受付をしています。
    見学、ご相談がありましたら、お問合せ下さいね❤
   

・学研教室(網干新在家教室)を2階に併設しております。
(対象幼児から小学校6年生) 

電話番号 079-228-5964


ブログランキングに参加しました♪

応援ヨロシクおねがいしますσ(@゚ー゚@)ヨロシクネ♪




兵庫県姫路市 ブログランキングへ


育児・保育園児 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へ
にほんブログ村


  


Posted by ラマーノです  at 16:36Comments(0)