2017年06月22日
段ボールトンネル♪
昨日は大雨になる?かと思ってましたが、午前中には上がって良かったですね。
教室に来る小学生は警報が出なかった。。。と残念そうでしたが。。(笑)
我が家の末っ子は今朝、修学旅行に出かけたので、晴れて嬉しそうでした♪
昨日の午前中はお部屋の中で過ごしました。
まずは、座って時計のお勉強!!をしましたよ。6月は時計の歌を歌っているので大人の針と子どもの針で説明してくれた先生です♪
みんな大好きおやつの時間は3時!!と言って針を動かす練習もしました(*^-^*)
時計って苦手な子はほんとに苦手ですよね。教室で指導していても口と紙では中々わかりづらいんですよね。。。
時計や量、長さなども生活の中で身近に感じる方が抵抗がなく感覚として覚えられるかな。。と思います。
我が家の子ども達も時計が苦手でした(^▽^;)なのでゲームをしたい!と言ったら”今何時?””30分たったら何時何分?”と時刻を読んだり時間をはかったりしていたのを思い出します(*^^*)
紙の上では解りにくいこと事ってたくさんありますね。なので、色々な体験や経験をして自分で感じて考えてほしいと思います。
その力は、学校に上がってもお仕事を始めても繋がる力ですからね。
そして、ボール遊びをして、段ボールトンネルも登場!!お部屋の中でも汗をいっぱいかいて楽しみました♪
きちんと汗を拭いてお着換えをしてお昼ご飯です!汗をかいたらしかりと拭いたり、シャワーをして過ごしたいと思います。
そのままにしておくと衛生的にも良くないし、体調を崩したりしちゃいますからね。。。
これからのあぼし園は水遊びにどろんこ遊び!!プールと盛りだくさん!!それ以外にもいつものリトミックに習字、クッキングに動物ふれあいも(≧▽≦)この夏もいっぱい楽しみましょうね♪♪
一昨日は、小麦粉粘土や砂場、お散歩に制作も指先知育もして、大きくなってきたお野菜の観察もして、もう少しかな??と収穫を楽しみにしているようです♪


昨日の園給食は、肉団子と野菜の甘酢・小松菜の煮びたし・温豆腐のしらすのせ・白菜のみそ汁 でした♪
今日も遊びに学び!!楽しく元気に!!一生懸命!!がんばりましょうね♪
※月保育、半月保育、一時保育、短期保育など、お仕事の方もお仕事でない方も
お預かりしていますのでお問合せ、ご質問下さいね❤
見学も随時行っていますので、気になる方は是非見に来てください。お待ちしています。
小規模の異年齢混合保育のあぼし園です(^^♪
子どもたち一人ひとりと家庭との連携を大切にしながら、子ども達の好奇心とできた!!生活や学びの基本となる基礎力が育つように日々試行錯誤中です。 急なお預かりにも出来る限り対応しているので、お問合せ下さいね。
ちびっこランドあぼし園のホームページはこちら
ちびっこランドあぼし園
671-1234 姫路市網干区新在家582番地
営業時間 月 - 土: 7:30 - 19:00
・一時保育 7:30~19:00 ¥600~(税抜)
※時間はお問い合わせください。
・月保育 7:30~18:00(延長有・要相談)
兄弟割引あり
※お子様の年齢により料金は異なります。
※随時、月保育、一時保育、受付をしています。
見学、ご相談がありましたら、お問合せ下さいね❤
・学研教室(網干新在家教室)を2階に併設しております。
(対象幼児から小学校6年生)
随時、無料体験受付中!!お問合せ下さい。
電話番号 079-228-5964
ブログランキングに参加しました♪
応援ヨロシクおねがいしますσ(@゚ー゚@)ヨロシクネ♪
兵庫県姫路市 ブログランキングへ
育児・保育園児 ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村