2015年10月17日
さつまいもクッキング!!
曇るのかと思って昨日は園のお布団も干しましたが、晴れたので今日もやっぱり干しましたよ❤
先日の”ちびっこクッキング”はさつまいもを使いました。
朝のあいさつの後、先生からクッキングの注意事項を聞いて開始です。
いつものようにまずは材料を教えてもらいます。今回のさつまいもが主役ですよ
なのに、0歳児ちびっこちゃん、嬉しそうにハムを持って走って逃げようとしてました(笑)
ちびっこ達は玉ねぎの皮むきに挑戦です!指先を使って上手に剥いてくれました。
大きなちびっこ達は、ピーラーを使ってさつまいもの皮むきに挑戦です

さつまいもは硬いので慎重に剥きます。先生もドキドキ!!でしたが、真剣な顔で皮むきをするちびっこの姿が見られました❤
そして、ふかしたさつまいもの皮むきもお願いしました。硬いさつまいもが火を通すと柔らかくなることも経験です。
さっきのさつまいもは冷たくて硬かったのに、今度は熱くて柔らかくなってるので、「あつい~!あつい~!」と言いながら皮むきをしてくれました。
皮むきしたおいもを今度は袋に入れて、「えい!」と叩いてつぶすのはみんな楽しそうでした
そして、ハム、玉ねぎを炒めて味付けしたものをお芋に入れて。。。片栗粉も入れて。。。みんなでまる~くしてからぺしゃん!として。。。。
今回のおやつは「さつまいものおやき風(餅)」です。
でも、朝の時間はここまで、後はおやつの前に焼いて食べます。
それまでは我慢!のちびっこ達でした(笑)
そして、みんなが寝ている間に、つぶしてもらったさつまいもに少しお砂糖と香り付けのシロップを足した少し甘めのお餅も作ったので、
おやつの時間はおやき風と甘めのさつまいもの2種類を食べました。
同じものでも味付けで変わるので、「これおいしくない、嫌いだから食べない!」ではなく、食べてみないと甘いか、辛いかおいしいかわからないよ!と味の違いも楽しみました❤
さて、今度は何にしようかな??次回もおたのしみに!!
そしてまたまた、ご紹介です。少し遅くなりましたが、今月も”ちびっこ広場”を開催しますので、是非遊びに来てくださいね❤
今回は、いつも園でしていることをしますよ。園で行いますので見学もかねて来てくださいね❤
お待ちしています。
さて今日も、半分過ぎましたが、遊びに学び!!楽しく元気に!!一生懸命!!がんばりましょうね❤
ちびっこランドあぼし園のホームページはこちら
ちびっこランドあぼし園
671-1234 姫路市網干区新在家582番地
営業時間 月 - 土: 7:30 - 19:00
・一時保育 7:30~19:00 ¥600~(税抜)
※時間はお問い合わせください。
・月保育 7:30~18:00(延長有・要相談)
兄弟割引あり
※お子様の年齢により料金は異なります。
・学研教室(網干新在家教室)を2階に併設しております。
(対象幼児から小学校6年生)
電話番号 079-228-5964
ブログランキングに参加しました♪
応援ヨロシクおねがいしますσ(@゚ー゚@)ヨロシクネ♪
兵庫県姫路市 ブログランキングへ
育児・保育園児 ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村