2016年02月22日
交流会!!ありがとうございました。
少し暖かくなってきましたね♪ でも寒暖の差があるので体調を崩さないように気をつけましょうね。
昨日の日曜日は、月に1度の研修に先生達と参加して来ました(^^)
今回の研修日程最後の「遊びからの子ども理解とその援助」という内容でした。
午前中は講義を、午後からは事例をもとにグループディスカッションと、とても有意義な研修でした。
後は、最後のレポート提出。。。なるべく早く済ませたいのですが。。。。
それはさておき、土曜日は、保護者交流会をさせていただきました。
雨の中、参加いただきありがとうございました。今回参加できなかった皆様も、また行いたいと考えていますのでよろしくお願い致します。
ちびっこ達がお昼寝中から開始させていただき、お昼寝姿も見ていただきましたよ。
みんな賢く寝ていたので、お母さんたちも一安心です(*^^*)
まずは、ちびっこちゃん達の成長を振り返ってお話を聞きました。
ついつい、日頃は、”~してほしい、できるようになってほしい”と願いばかり気になってしまいますが、子ども達は本当に成長していると思います。その成長をきちんと認めて受け止めて、それからまた、少しずつ一緒に成長を見守りたいと思っています。
でも、やっぱり、困り感のお話も聞かれました。それは年齢に応じたものであったり、個々のものであったりしますが、悩むからできたときの喜びもあるのかも知れませんね。
何かで見た、”子どもは悩みの種、子育ては重労働、でも、じっくり付き合ってみると子どもっておもしろい!!”
言葉通り、子どもで悩むのは当たり前のことですよね。愛情も責任もあるし親になった時から始まる重労働、肉体労働(笑)、でも笑顔や寝顔はかわいくて、大人だけでは体験しない事も子どもと一緒にできて、見てるとおもしろくて、こっちも笑顔になる(^^♪...ホントにおもしろいですよね♪
いつまで続くのか。。。なんて言葉も聞かれましたが、きっとこれからもずっと、子どもの事は心配の種なんだろうと思います。
だって、お母さんやお父さんたちの親御さんたちもまだ心配してくれてるでしょ?? 私の親でもそうです。もう成人式2回も超えて何年たつの??という年になり、自分の子どもが成人式を迎えたというのに、それでも、まだ心配をかけてますから。。。ごめんなさいm(__)m
でも、それだけじゃない楽しさも発見も体験もたくさんありますよね。なので差引きっと0なんですよ。もしプラスになればもっともっといいんでしょうけどね

プラスになる様に、日々、楽しく元気に!!出来たら笑顔でがんばりたいですね。
なんだか変な話に飛んでしまったかもですが、お話を聞くことが出来て本当に良かったと思っています。
ありがとうございました。
さて、そんなこんなで、お昼寝後のちびっこ達と、参加いただいたお父さんお母さんとおやつタイム(^^♪です。
今回は、制作のおひなさまを見てもらったり、子ども達が食べたり、自分で用意やお片付けしている所も見てほしかったのでお部屋を分けておやつにしました。
まだ、おひなさまは完成していないちびっこたちもいますが、折角の機会なのでじっくり見てもらいたかったので、完成のちびっこ達は飾りました

おやつはみんな同じですよ。今回はほうれん草のケーキとオレンジです。みなさん、きれいに食べていただいてありがとうございました。
ちびっこ達もみんな完食!!でした。
。。。で。。気が付くと今回も交流会の写真を撮り忘れ

時間はあっという間に過ぎてしまい、まだまだ、話したりない、聞き足りないことがあったかもしれませんが、また次回もよろしくお願いします。
また、個々のお話はいつでもお声がけくださいね。
さぁ~、今日も1日、遊びに学び!!楽しく元気に!!一所懸命!!がんばりましょうね♪
※随時、園児募集中です。
月保育、一時保育などお問合せ、ご質問下さいね❤
見学も随時行っていますので、気になる方は是非見に来てください。お待ちしています。
ちびっこランドあぼし園のホームページはこちら
ちびっこランドあぼし園
671-1234 姫路市網干区新在家582番地
営業時間 月 - 土: 7:30 - 19:00
・一時保育 7:30~19:00 ¥600~(税抜)
※時間はお問い合わせください。
・月保育 7:30~18:00(延長有・要相談)
兄弟割引あり
※お子様の年齢により料金は異なります。
※随時、月保育、一時保育、受付をしています。
見学、ご相談がありましたら、お問合せ下さいね❤
・学研教室(網干新在家教室)を2階に併設しております。
(対象幼児から小学校6年生)
電話番号 079-228-5964
ブログランキングに参加しました♪
応援ヨロシクおねがいしますσ(@゚ー゚@)ヨロシクネ♪
兵庫県姫路市 ブログランキングへ
育児・保育園児 ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村