2017年05月29日
三つ子の魂。。。なんて♪
今日も暑かったですね♪
土曜日は園長はお休みを頂いて末っ子の小学校最後の運動会を見に行って来ました♪♪
長かった小学校時代です。。。なんたって一番上の娘が現在大学4年生!!
その子が小学校にあがってから毎年。。。間の空くことが無く運動会を見に行ってたので。。どの先生よりも昔を知っているかもしれません(笑)
子ども達3人がお世話になった小学校の運動会!最後だと思うと嬉しくもあり。。寂しくもあります。
子ども達はどんどん大きくなって手がかからなくなって??と言うか元もとそんなに手をかけてなかったかもしれませんが。。(^▽^;)
しっかりと最後の運動会を楽しんで、しっかりと日焼けした園長です(≧▽≦)
今朝、登園してきたちびっこちゃん達!!お洗濯ものをたたむお手伝いをしてくれて、いつも自分のタオルや服をたたむ練習をしてるので上手にたたんでくれました♪
「お家でもお手伝いするの~!」とちびっこちゃん達、「ありがとう❤」の言葉がうれしくて全部の洗濯物をたたんでくれました♪
そして、朝の会を済ませて、お天気が良かったので公園に!!
暑かったけれど、木陰を見つけて休憩したり、桜の木の下で小さな小さなさくらんぼ?を見つけたり、バッタや綺麗な小さなお花にも興味津々!!「これ何~?これなに~~?」の声に次回は図鑑を持って行かないといけないかと思うほどでした(笑)
園に帰ってからは、汗をきちんと拭いてお着換えもしたので、少しお昼ご飯が遅くなってしまったけど、気持ちよくなっておいしくご飯も食べました



そして、お昼寝後の時間、絵本タイムはもちろん!!お絵描きやパズルも楽しんでました。
赤ちゃんたちも、少し模様替えしたお部屋で、楽しみました♪
赤ちゃんクラスさんでもあぼし園のちびっこ達は、自分で絵本を出して読むんですよ!!すごいでしょ(≧▽≦)
そして、「ないない」と言っておかたずけも

子ども達は素直に吸収しているんですね

三つ子の魂百まで。。。小さな頃の基本的な行動、愛情は大切ですね。今、何をどうしたらいいのか??
甘やかすことと、愛情を与えることは違います!子ども達にとって、今、必要なことを見つけてあげることが大切ですね。
そして、今日は園給食の日!メニューは 小エビフライ&春巻き・ささみと野菜の胡麻酢あえ・高野豆腐煮・キャベツのカレーソテー・じゃがいものおみそ汁 でした♪
明日はお誕生日会です。その様子はまた。。。
今日も遊びに学び!!楽しく元気に!!一生懸命!!がんばりましょうね♪
※月保育、半月保育、一時保育、短期保育など、お仕事の方もお仕事でない方も
お預かりしていますのでお問合せ、ご質問下さいね❤
見学も随時行っていますので、気になる方は是非見に来てください。お待ちしています。
小規模の異年齢混合保育のあぼし園です(^^♪
子どもたち一人ひとりと家庭との連携を大切にしながら、子ども達の好奇心とできた!!生活や学びの基本となる基礎力が育つように日々試行錯誤中です。 急なお預かりにも出来る限り対応しているので、お問合せ下さいね。
ちびっこランドあぼし園のホームページはこちら
ちびっこランドあぼし園
671-1234 姫路市網干区新在家582番地
営業時間 月 - 土: 7:30 - 19:00
・一時保育 7:30~19:00 ¥600~(税抜)
※時間はお問い合わせください。
・月保育 7:30~18:00(延長有・要相談)
兄弟割引あり
※お子様の年齢により料金は異なります。
※随時、月保育、一時保育、受付をしています。
見学、ご相談がありましたら、お問合せ下さいね❤
・学研教室(網干新在家教室)を2階に併設しております。
(対象幼児から小学校6年生)
随時、無料体験受付中!!お問合せ下さい。
電話番号 079-228-5964
ブログランキングに参加しました♪
応援ヨロシクおねがいしますσ(@゚ー゚@)ヨロシクネ♪
兵庫県姫路市 ブログランキングへ
育児・保育園児 ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村