2017年07月06日
七夕飾り
昨日のあぼし園、朝の会の後、七夕に向けて笹飾りをしました

毎年恒例の園長の車の中はささで埋まり笹の匂いでいっぱいになりました(笑)
。。。とその前に、先生がお家からたくさんもらったと言って、”いんげん豆”を持って来てくれていたので、みんなで観察!!触って感触や中の種がどんな風になっているのかも見ました♪
そして、園給食で使うために園長もいんげんを湯がいていたので生のいんげんと湯がいたいんげんの違いも体験しました♪
実際に見て触ると色々な言葉が出てきますよね♪
そして、その後はひいていた新聞紙も観察です!!知っている字や数字を探してもらったり、写真や絵を見てみんな様々な事を教えてくれました

読むことはとても大切!!と考えています。。。だからと言って”読みなさい”と小さなちびっこ達に行っても無理ですよね。。。ならば、生活の中や遊びの中に混ぜて興味が出るように工夫!しながらあぼし園は保育しています。
今の小学校の問題も文章題や記述のものが増えています。そして自分の考えを発表したり、討論したり。。。だから園では伝えるこも練習しています。
。。とまたまた、それちゃいましたが。。。
で、一通りいんげんや新聞の意見が出た後に、七夕の絵本を読んでもらって、飾りつけしました♪
笹の枝を決めて、自分たちが作った飾りや短冊を付けましたよ



そして、おやつに時間には先生が、かき氷♪を作りました(≧▽≦)
今日の制作の時間に、「かき氷」をするのでその前にこれも体験!!制作の意欲も上がったかな??(笑)
昨日の園給食は、ぶっかけ風ひやむぎ・鶏肉と野菜の味噌いため・さつまいもの甘煮・ミニおにぎり でした♪
※月保育、半月保育、一時保育、短期保育など、お仕事の方もお仕事でない方も
お預かりしていますのでお問合せ、ご質問下さいね❤
見学も随時行っていますので、気になる方は是非見に来てください。お待ちしています。
小規模の異年齢混合保育のあぼし園です(^^♪
子どもたち一人ひとりと家庭との連携を大切にしながら、子ども達の好奇心とできた!!生活や学びの基本となる基礎力が育つように日々試行錯誤中です。 急なお預かりにも出来る限り対応しているので、お問合せ下さいね。
ちびっこランドあぼし園のホームページはこちら
ちびっこランドあぼし園
671-1234 姫路市網干区新在家582番地
営業時間 月 - 土: 7:30 - 19:00
・一時保育 7:30~19:00 ¥600~(税抜)
※時間はお問い合わせください。
・月保育 7:30~18:00(延長有・要相談)
兄弟割引あり
※お子様の年齢により料金は異なります。
※随時、月保育、一時保育、受付をしています。
見学、ご相談がありましたら、お問合せ下さいね❤
・学研教室(網干新在家教室)を2階に併設しております。
(対象幼児から小学校6年生)
随時、無料体験受付中!!お問合せ下さい。
電話番号 079-228-5964
ブログランキングに参加しました♪
応援ヨロシクおねがいしますσ(@゚ー゚@)ヨロシクネ♪
兵庫県姫路市 ブログランキングへ
育児・保育園児 ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村