2016年06月10日
水消火器!!
すでに30度超えていますよね。。あついです。。。
昨日は朝から雨が

あぼし園は防火機器の点検を兼ねての半年に一度の水消火器を使っての訓練でした。
でも、朝から雨が降っていたのでお外での水消火器は出来ないなぁ~"(-""-)"と。。。業者の人とも話していたんです。。残念!!
でも、点検してもらってる間は、ちびっこ達、いつものようにお歌をしていました。
すると。。業者の方が、折角なので少ししましょうか??と声を掛けて下さいました

。。という事で、急遽!園の縁側から外へ向けて水消火器で訓練しました

いつもは外の空き地でしていたけど、今日はお部屋の中からです♪これも、突然の楽しい経験!!ですよね。
みんな、消火器の使い方を教えてもらって、もう何度目かのちびっこも、初めてのちびっこもみんながんばりました

勢いあまって、縁側に放水のちびっこもいましたが。。。(笑)
雨で出来ないと思っていたことが、今回もきちんと出来たので良かったね。お手伝い頂いた皆様ありがとうございました
さて、その後は、もちろん園の避難訓練もやりました。小雨が降っていましたが、雨の日でも災害は起こるかもしれません。
毎月、内容を変えていますが、少しでも安全・迅速に動けるように...と考えています。
今回は、みんな先生に読み聞かせをしてもらっているときに、園長が不意に警報機を鳴らしたので、先生も子ども達も”ビックリ!!( ゚Д゚)”の様でしたが、みんな先生の所に集まって、それからきちんと避難が。
次回の水消火器は12月ですよ。皆さんも一緒にどうですか??ぜひ参加くださいね♪
そしておやつ後の時間、久しぶりに”椅子取りゲーム”をしましたよ。
これも小さな勝負です!!が、最初はボ~っとしていた子も途中から勝ち負けの意味も少しづつ理解しはじめたようで必死で椅子に座ろうとがんばってましたよ

椅子の数も少しづつ減らして最後は1つの椅子を狙って。。。みんな椅子のすぐ近くを回ろうとするので”はなれてまわってね~”と言われながら(笑)最後は。。。それでも楽しかったようで、”またしたい~♪♪”との声が。。。またしようね。
水分補給と汗もしっかりと拭いて、帰りの用意を済ませたちびっこ達は、今度は座って落ち着いたことをしました。
”おりがみ”です。小さな子も出来るところを、大きな子はきちんと折ることをしました。これらも少しずつ進めていきたいと思います。
素敵な制作も出来るように

その後は、お迎えの時間までおもちゃを出して遊ぶちびっこ、座ったまま指先知育をするちびっこと。。
動かすことも、座ることも大好きで、その時々自分で考え、コントロールできるといいな。
さて、今日はこんな時間になってしまいましたが、今日もしっかりとがんばってましたよ♪
明日は土曜日ですが、遊びに学び!!楽しく元気に!!一生懸命!!がんばりましょうね♪
※随時、園児募集中です。
月保育、一時保育などお問合せ、ご質問下さいね❤
見学も随時行っていますので、気になる方は是非見に来てください。お待ちしています。
ちびっこランドあぼし園のホームページはこちら
ちびっこランドあぼし園
671-1234 姫路市網干区新在家582番地
営業時間 月 - 土: 7:30 - 19:00
・一時保育 7:30~19:00 ¥600~(税抜)
※時間はお問い合わせください。
・月保育 7:30~18:00(延長有・要相談)
兄弟割引あり
※お子様の年齢により料金は異なります。
※随時、月保育、一時保育、受付をしています。
見学、ご相談がありましたら、お問合せ下さいね❤
・学研教室(網干新在家教室)を2階に併設しております。
(対象幼児から小学校6年生)
電話番号 079-228-5964
ブログランキングに参加しました♪
応援ヨロシクおねがいしますσ(@゚ー゚@)ヨロシクネ♪
兵庫県姫路市 ブログランキングへ
育児・保育園児 ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村