2016年06月10日
水消火器!!
すでに30度超えていますよね。。あついです。。。
昨日は朝から雨が

あぼし園は防火機器の点検を兼ねての半年に一度の水消火器を使っての訓練でした。
でも、朝から雨が降っていたのでお外での水消火器は出来ないなぁ~"(-""-)"と。。。業者の人とも話していたんです。。残念!!
でも、点検してもらってる間は、ちびっこ達、いつものようにお歌をしていました。
すると。。業者の方が、折角なので少ししましょうか??と声を掛けて下さいました

。。という事で、急遽!園の縁側から外へ向けて水消火器で訓練しました

いつもは外の空き地でしていたけど、今日はお部屋の中からです♪これも、突然の楽しい経験!!ですよね。
みんな、消火器の使い方を教えてもらって、もう何度目かのちびっこも、初めてのちびっこもみんながんばりました

勢いあまって、縁側に放水のちびっこもいましたが。。。(笑)
雨で出来ないと思っていたことが、今回もきちんと出来たので良かったね。お手伝い頂いた皆様ありがとうございました
さて、その後は、もちろん園の避難訓練もやりました。小雨が降っていましたが、雨の日でも災害は起こるかもしれません。
毎月、内容を変えていますが、少しでも安全・迅速に動けるように...と考えています。
今回は、みんな先生に読み聞かせをしてもらっているときに、園長が不意に警報機を鳴らしたので、先生も子ども達も”ビックリ!!( ゚Д゚)”の様でしたが、みんな先生の所に集まって、それからきちんと避難が。
次回の水消火器は12月ですよ。皆さんも一緒にどうですか??ぜひ参加くださいね♪
そしておやつ後の時間、久しぶりに”椅子取りゲーム”をしましたよ。
これも小さな勝負です!!が、最初はボ~っとしていた子も途中から勝ち負けの意味も少しづつ理解しはじめたようで必死で椅子に座ろうとがんばってましたよ

椅子の数も少しづつ減らして最後は1つの椅子を狙って。。。みんな椅子のすぐ近くを回ろうとするので”はなれてまわってね~”と言われながら(笑)最後は。。。それでも楽しかったようで、”またしたい~♪♪”との声が。。。またしようね。
水分補給と汗もしっかりと拭いて、帰りの用意を済ませたちびっこ達は、今度は座って落ち着いたことをしました。
”おりがみ”です。小さな子も出来るところを、大きな子はきちんと折ることをしました。これらも少しずつ進めていきたいと思います。
素敵な制作も出来るように

その後は、お迎えの時間までおもちゃを出して遊ぶちびっこ、座ったまま指先知育をするちびっこと。。
動かすことも、座ることも大好きで、その時々自分で考え、コントロールできるといいな。
さて、今日はこんな時間になってしまいましたが、今日もしっかりとがんばってましたよ♪
明日は土曜日ですが、遊びに学び!!楽しく元気に!!一生懸命!!がんばりましょうね♪
※随時、園児募集中です。
月保育、一時保育などお問合せ、ご質問下さいね❤
見学も随時行っていますので、気になる方は是非見に来てください。お待ちしています。
ちびっこランドあぼし園のホームページはこちら
ちびっこランドあぼし園
671-1234 姫路市網干区新在家582番地
営業時間 月 - 土: 7:30 - 19:00
・一時保育 7:30~19:00 ¥600~(税抜)
※時間はお問い合わせください。
・月保育 7:30~18:00(延長有・要相談)
兄弟割引あり
※お子様の年齢により料金は異なります。
※随時、月保育、一時保育、受付をしています。
見学、ご相談がありましたら、お問合せ下さいね❤
・学研教室(網干新在家教室)を2階に併設しております。
(対象幼児から小学校6年生)
電話番号 079-228-5964
ブログランキングに参加しました♪
応援ヨロシクおねがいしますσ(@゚ー゚@)ヨロシクネ♪
兵庫県姫路市 ブログランキングへ
育児・保育園児 ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2016年06月08日
夏の制作開始!!
今は風が気持ちいいくらいのお天気ですが、お昼からは暑くなるのかな??
昨日は夕方には雨は上がりましたが、朝のうちは雨

お洗濯物が乾かない季節になりましたね。。。
昨日はお部屋の中で過ごしました。
朝の会までの時間に、お掃除タイムです。しっかりと両手をつけて体を支えて拭けるようになってきました。
あぼし園の線路もピカピカ!です。
お掃除の前にはみんな靴下を脱ぎます。そして自分で洗濯バサミにつけるんですよ。
1歳児さんも勿論!!ぶら下がっている洗濯バサミに付けるのは中々難しいですが、上手に指先を使ってつけられるんです♪
最初はつまむこともできなかったちびっこ達でしたが、洗濯バサミもボタンも小さなシールもしっかりとつまむことができるようになっていますよ。
制作もお楽しみに!!
そして、お歌も上手になりました

カエルの歌は1番はきちんと立ったまま、そして2番はカエルになって歌います♪
みんな大好きなようですよ♪
制作は夏の壁面にとりかかりました。
少し難しいけど、海の生き物の色塗りをして、大きな子は自分たちでお絵描きもして張りました

思い思いの場所に自分たちで考えて貼ったので出来上がりをお楽しみに!!
お昼寝も少し大きな子は遅く寝ます。それまでの間、昨日はひらがなカードを使って学びも頑張ってました

今日も1日、遊びに学び!!楽しく元気に!!一生懸命!!がんばりましょうね♪
※随時、園児募集中です。
月保育、一時保育などお問合せ、ご質問下さいね❤
見学も随時行っていますので、気になる方は是非見に来てください。お待ちしています。
ちびっこランドあぼし園のホームページはこちら
ちびっこランドあぼし園
671-1234 姫路市網干区新在家582番地
営業時間 月 - 土: 7:30 - 19:00
・一時保育 7:30~19:00 ¥600~(税抜)
※時間はお問い合わせください。
・月保育 7:30~18:00(延長有・要相談)
兄弟割引あり
※お子様の年齢により料金は異なります。
※随時、月保育、一時保育、受付をしています。
見学、ご相談がありましたら、お問合せ下さいね❤
・学研教室(網干新在家教室)を2階に併設しております。
(対象幼児から小学校6年生)
電話番号 079-228-5964
ブログランキングに参加しました♪
応援ヨロシクおねがいしますσ(@゚ー゚@)ヨロシクネ♪
兵庫県姫路市 ブログランキングへ
育児・保育園児 ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2016年06月06日
土曜日も公園♪
梅雨入りしたようですが。。。梅雨の合間のお天気を楽しみたいと思います。もちろん‼雨の日も楽しみますが...(笑)
土曜日は、お父さんお母さんがお休みでお休みの子も多く、自由遊びを主としていますが、やっぱりあぼし園はお天気がいい日にはお外に行きますよ

公園に行ったりお砂場に出たり、あぼしまち交流館にも出かけたりします。
ちびっこには土曜日なんて関係なく体も動かして、太陽の光を浴びて、おいしくご飯を食べてゆっくり眠る。。。
なので、土日、お母さん達はゆっくりしたいのに、いつもの時間にちびっこ達は起きて元気なんです。。。なんてお話も聞きます(^^)
その時はお母さん、ちびっこと一緒にお昼寝

なので、先週の土曜日もお散歩、公園に出かけました♪
近くの交番の裏にある公園!まずは滑り台や、シーソーで遊んで、時々集まって観察が始まります(笑)
そして、途中、追いかけっこも始まります。。。
左の写真の間違い探しですよ。どこかおかしな所があります。。分かりますか??
正解は右の写真の滑り台のちびっこちゃん!反対側から登ろうとしていたので先生におろされましたよ。
上から滑ってきたりしたら、ドン!!とぶつかって危ないし、滑り台をする時のお約束なのでダメなんです。
小さな事かもしれませんが、積み重ねが大事だと考えています。
大きくなって、親や先生達がいなくても自分たちで遊び行動するようになった時、小さな子供が遊んでいたら。。。
その状況に応じて、自分の経験も思い出して安全に遊んでほしいと願っています。
さて、今日はいいお天気になりました

風が気持ちいいです♪
今日も1日、遊びに学び!!楽しく元気に!!一生懸命!!がんばりましょうね♪
※随時、園児募集中です。
月保育、一時保育などお問合せ、ご質問下さいね❤
見学も随時行っていますので、気になる方は是非見に来てください。お待ちしています。
ちびっこランドあぼし園のホームページはこちら
ちびっこランドあぼし園
671-1234 姫路市網干区新在家582番地
営業時間 月 - 土: 7:30 - 19:00
・一時保育 7:30~19:00 ¥600~(税抜)
※時間はお問い合わせください。
・月保育 7:30~18:00(延長有・要相談)
兄弟割引あり
※お子様の年齢により料金は異なります。
※随時、月保育、一時保育、受付をしています。
見学、ご相談がありましたら、お問合せ下さいね❤
・学研教室(網干新在家教室)を2階に併設しております。
(対象幼児から小学校6年生)
電話番号 079-228-5964
ブログランキングに参加しました♪
応援ヨロシクおねがいしますσ(@゚ー゚@)ヨロシクネ♪
兵庫県姫路市 ブログランキングへ
育児・保育園児 ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村


2016年06月04日
虫歯予防day。。ですね
今日は6月4日、虫歯予防day!!ですね。土曜日なので、園では昨日お話をしましたよ。
園では、お昼ご飯の後にも歯磨きをしているし、最近は歯磨きの歌も歌っているので、歯を磨く事は嫌いではないよね・・・(^_-)-☆
先生達の用意してくれたお話などを座ってしっかりと聞くことが出来ていましたよ。
先生のお話はパペットを使っての歯の磨き方や、アンパンマンと歯みがきマンなどが登場のシアター

そして、よ・ぼ・う・は・ね のお約束も聞きました。少しは覚えてるかな??
一度では無理だけど少しずつ覚えてね♪
よ よく食べたらよく磨こう!
ぼ ぼく、わたしのはは、ずっと友達
う うけようね。定期的な検診を
は はみがきで、ばいきんとバイバイきん!!
ね ねるまえに、はみがきしよう!!
それからみんなで、歯磨きの練習をしましたよ。
歯ブラシをしっかり動かして、噛んでるだけじゃダメですよ!!
その後は、やっぱり少しお散歩に行きました(笑)
でも、ちびっこ達、制作もすごいんですよ

朝の時間の塗り絵から、指先を使う事も大好きで、しっかりとがんばってます。
園の壁面も色とりどりに飾られてます。それこそ飾りきれないくらいです。。。
子ども達には、遊びも学びも楽しい!!と感じてほしいと願っています。
学ぶことは楽しいんだ!出来ると楽しくてうれしいんだ!!と感じることでこれからの学習にも抵抗なく取り組むことができるようになるよね♪
ちなみにですが、学研教室の新聞の中にこんなことが以前書いてありましたのでご紹介しますね。。
学力は「我慢する力」に直結しています!これは脳科学の先生の言葉ですが、記事の中で1つ、「勉強をしなさい!」が勉強嫌いを引き起こす!!というものがありました。勉強しなさいと叱っても、子どもにとっては逆効果で、チクチクとした痛みとなってしまうという事ですね。
なので、小さなうちに楽しいんだ!と感じることは大切な事なんですね。私も子育てについて反省もありますが。。
なので、今日は土曜日ですが、1日、遊びに学び!!楽しく元気に!!一生懸命!!がんばりましょうね♪
※随時、園児募集中です。
月保育、一時保育などお問合せ、ご質問下さいね❤
見学も随時行っていますので、気になる方は是非見に来てください。お待ちしています。
ちびっこランドあぼし園のホームページはこちら
ちびっこランドあぼし園
671-1234 姫路市網干区新在家582番地
営業時間 月 - 土: 7:30 - 19:00
・一時保育 7:30~19:00 ¥600~(税抜)
※時間はお問い合わせください。
・月保育 7:30~18:00(延長有・要相談)
兄弟割引あり
※お子様の年齢により料金は異なります。
※随時、月保育、一時保育、受付をしています。
見学、ご相談がありましたら、お問合せ下さいね❤
・学研教室(網干新在家教室)を2階に併設しております。
(対象幼児から小学校6年生)
電話番号 079-228-5964
ブログランキングに参加しました♪
応援ヨロシクおねがいしますσ(@゚ー゚@)ヨロシクネ♪
兵庫県姫路市 ブログランキングへ
育児・保育園児 ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村


2016年06月02日
廃材遊び!!

今日もいいお天気ですね。ぽかぽかしてて、風が気持ちいいですね♪
昨日もいいお天気でしたね、お休みの子もいましたが、昨日も1日、色々な事をして楽しみました♪
まずは、苗植えの日にお休みだったちびっこがいたので、朝に植えてもらいました。
去年もやったので覚えてたかな??楽しそうに植えていました

植えていた野菜やお花にもしっかりとお水やりをして、”おおきくな~れ!!”とおまじないです。
そして、お天気も良かったので...いつものあぼし園なら、公園なんですが、昨日は違いますよ(^_-)-☆
お部屋の中で廃材を使って自由遊びをしました。
ほんとに色々な物を用意しました。まずは説明をして、あるものを自由に使っていいこと。自分たちでやり取りする事。
なので、先生達は全く口も手も出さずに。。。勿論危ないことなどは別ですよ(^^)
最初は戸惑っていた子ども達ですが、少しずつ遊びはじめ。。。
与えられ、言われた遊びではなく、子どもの想像力、行動力など、先生達は見てましたよ。紙とペン持って。。。
今回はどうするのか見てましたが、繰り返して遊んだり、工作にも繋げて行きたいと思います。
そして、少し時間があったので、商店街をお散歩(笑)やっぱりです
先日植えたお花もいくつかは芽が出ていたので観察もしっかりとしましたよ

今日も1日、遊びに学び!!楽しく元気に!!一生懸命!!がんばりましょうね♪
※随時、園児募集中です。
月保育、一時保育などお問合せ、ご質問下さいね❤
見学も随時行っていますので、気になる方は是非見に来てください。お待ちしています。
ちびっこランドあぼし園のホームページはこちら
ちびっこランドあぼし園
671-1234 姫路市網干区新在家582番地
営業時間 月 - 土: 7:30 - 19:00
・一時保育 7:30~19:00 ¥600~(税抜)
※時間はお問い合わせください。
・月保育 7:30~18:00(延長有・要相談)
兄弟割引あり
※お子様の年齢により料金は異なります。
※随時、月保育、一時保育、受付をしています。
見学、ご相談がありましたら、お問合せ下さいね❤
・学研教室(網干新在家教室)を2階に併設しております。
(対象幼児から小学校6年生)
電話番号 079-228-5964
ブログランキングに参加しました♪
応援ヨロシクおねがいしますσ(@゚ー゚@)ヨロシクネ♪
兵庫県姫路市 ブログランキングへ
育児・保育園児 ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村


2016年06月01日
野菜の苗植え!!おおきくな~れ♪
昨日は暑いくらいでしたが、おやつ後の時間、園長は駐車場の草ぬきをしました。。。
急に草もグングン伸びて来たのでビックリ!!です(;゚Д゚)
なので。。。今日はなんだか筋肉痛??。。。まだたくさん残ってるのに。。。"(-""-)"ガンバリマス
さて、週明けから、お休みがあったりしましたが、当園したちびっこ達と元気に過ごしました。
お散歩に砂場、朝はお掃除もしてもらったりと毎日の生活がしっかりと出来るようになってきているちびっこ達です♪
そして、昨日はお野菜の苗を植えました(^_-)-☆
オクラにパプリカ、トマト、枝豆、沖縄ゴーヤ!!たくさんの夏野菜達です♪
どのくらい出来るか楽しみです

収穫出来たらまたまた、クッキング!!ですよ


お野菜嫌いなちびっこも、自分たちで植えて自分で収穫して、収穫したてのトマトを洗ってパクリ!!
それからトマトが食べられるようになって、お弁当にもトマトが入る様になったちびっこ達もいます。
きっかけは様々ですが、お野菜もきっと好きになるよね(^^)
今年は何が食べられるようになるかな??
今は、涼しい風が吹いてますが、お昼は暑くなりますかね??
今日も1日、遊びに学び!!楽しく元気に!!一生懸命!!がんばりましょうね♪
※随時、園児募集中です。
月保育、一時保育などお問合せ、ご質問下さいね❤
見学も随時行っていますので、気になる方は是非見に来てください。お待ちしています。
ちびっこランドあぼし園のホームページはこちら
ちびっこランドあぼし園
671-1234 姫路市網干区新在家582番地
営業時間 月 - 土: 7:30 - 19:00
・一時保育 7:30~19:00 ¥600~(税抜)
※時間はお問い合わせください。
・月保育 7:30~18:00(延長有・要相談)
兄弟割引あり
※お子様の年齢により料金は異なります。
※随時、月保育、一時保育、受付をしています。
見学、ご相談がありましたら、お問合せ下さいね❤
・学研教室(網干新在家教室)を2階に併設しております。
(対象幼児から小学校6年生)
電話番号 079-228-5964
ブログランキングに参加しました♪
応援ヨロシクおねがいしますσ(@゚ー゚@)ヨロシクネ♪
兵庫県姫路市 ブログランキングへ
育児・保育園児 ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

